「マクラメレインボー」キッズワークショップ開催♬
こんにちは~はぴもえ工房みかんです🍊
先週土曜日に「マクラメレインボー」のキッズワークショップを開催しました!
講師に委託作家様でもある「ちびたん」先生をお迎えし無事開催できました😊
「マクラメ」って知っていますか?
私はなんとなく太めのロープを編んでいくイメージでいたのですが、
『「マクラメ」とはアラビア語で「交差して編む」という意味の「ムクラム」が語源だといわれ、糸や紐を結んだり編んだりする技法の事をいうそうです。
「マクラメ糸」はその技法を用いてマクラメ作品を作るための糸や紐のことです。糸を束ねて撚っているマクラメ糸は撚り方や加工方法によって特徴が異なります』と事。なるほど~だから巻く方向が大事だったんだ(´▽`*)
気を付けるポイントを伝え、作業する事を伝え、好きな毛糸を選び巻き巻き♫
ちょっと緊張気味だったキッズたち、もくもくと作業を進めてました。






それぞれのレインボーが出来たらパーツとポンポンでデコりました✨
選んだ毛糸の種類で印象が違います♫
キーポルダーに仕上げて完成!

どれも素敵♪素敵♫
「ちびたん」先生とお姉さんの連携もバッチリ💖
「ハッピーは、てづくりできる!」
「マクラメレインボー」ワークショップ!ありがとうございました🤗
8月も開催できたらいいねってお話してました。
乞うご期待下さい<(_ _)>